
ダイヤモンドオンライン連載「上久保誠人のクリティカルアナリティクス」
(2011年1月~)
国際関係、国内政治で起きているさまざまな出来事を、通説に捉われず批判的思考を持ち、人間の合理的行動や、その背景の歴史、文化、構造、慣習などさまざまな枠組を使い分析する。 バックナンバー
4月9日 第351回
『「小池百合子首相」誕生の可能性はまだある!政治学者が本気で期待するワケ』
3月26日 第350回
『ウクライナ停戦のカギは「旧日本軍の構想」にある!ロシアの勝利宣言も核戦争も避ける案とは?』
3月12日 第349回
『岸田首相、支持率低迷なのに「無敵」なのはなぜ?今後の”最悪シナリオ”とは...』
2月27日 第348回
『自民党に勝てる「シン・野党連合」を政治学者が大胆提言!政策”三本の矢”と意外なリーダーとは?』
1月30日 第347回
『政治家を「縁もゆかりもない選挙区」から出馬させよう、政治学者が本気で提案する理由』
2015年1月21日 ダイヤモンドオンライン「2015年を占う5つのポイント」
2014年1月24日 ダイヤモンドオンライン「2014年を占う5つのポイント」
2013年1月25日 ダイヤモンドオンライン「2013年を占う5つのポイント」
『族議員&官僚vs政策派の対立が予算編成で鮮明に 民主党にも一定の支持、参院選後もねじれ国会は続く』
2012年1月13日 ダイヤモンドオンライン「2012年を占う5つのポイント」
『最終的に消費税増税は実現、二大政党体制も存続 政権交代も有り得るが自民党政権では何も変わらない』
2011年1月24日 ダイヤモンドオンライン「2011年を読む5つのポイント」
『「大連立」の可能性はゼロとはいえず。若者が「外向き志向」に一斉に変わる』

ダイヤモンド・オンライン連載「政局LIVEアナリティクス」
(2008年7月~2010年12月)
「大物政治家に話を聞いた」「消息通に話を聞いた」といった大手マスコミ政治部の取材方法とは異なり、一般に公開された情報のみを用いて、国内・国際政局を分析する。バックナンバー